こんにちは、Meguです。
もしもアフィリエイトの簡単リンクはみなさんご存知ですか?
アフィリエイトをやっているブロガーなら絶対知っておきたい簡単リンク。
今回は、申請方法から使い方まで詳しくご紹介していきます。

もしもアフィリエイトの簡単リンクって何?
もしもアフィリエイトの簡単リンクとは、
Amazon、楽天、Yahooショッピングのリンクをまとめて貼ることができる便利なリンクのことです。
購入者も自分の好きなサイトを選んで購入することができるのでリンクが踏まれやすくなったりします。
また、広告を貼る私たちにとっても、たくさんのサイトのリンクを貼らなくていいのでとっても楽になります。これは使わないと損ですね。
もしもアフィリエイトの新規登録がまだお済みでない方は下のリンクからできます。

簡単リンクの申請方法

トップページの真ん中にある、簡単リンクのボタンをクリック。

すると、検索・プレビューの画面に遷移します。
Amazon・楽天・Yahooそれぞれで提携申請が終わっている人は、そのまま広告を貼りたい商品を検索してコードを追加してみましょう。
提携申請していた人は、ここまでで終了です。
では、申請がまだ完了していない方は早速申請してみましょう。
下にスクロールすると、対応プロモーションを提携する画面に遷移します。
申請したいプロモーションをクリックして申請しましょう。

早めに申請しておきたいですね!
ここで少しカミングアウト・・・。
実は私は、Amazonの申請に一度否認されてしまっています。
これからAmazonの申請をする方や、すでにAmazonに否認されてしまった方はぜひこちらの記事を参考にしてみてください。
簡単リンクの挿入の仕方
無事に申請が通った方は、早速簡単リンクを挿入してみましょう。
挿入の仕方はとっても簡単です。

商品を検索して選びましょう。
たくさんの商品があるので、きっとお探しの商品が見つかるはずです。

商品を選択したら、HTMLソースが出てきます。
画面右下に表示される、”全文をコピー”をして、あとはブログの好きな場所に挿入するだけで完了です。
【おまけ】もしもアフィリエイトの簡単リンクが表示されない!?

あれ!?これって挿入できてない!?


簡単リンクを初めて使用する方は、プレビュー画面にした時に挿入できていない!?と驚かれる方も少なくないと思います。
でもこれ、実は正常な画面なんです。
プレビュー画面では、『リンク』としか表示されないですが、思い切って記事を投稿してみてください。
すると、正常に簡単リンクが挿入できていることが確認できると思います。
まとめ
簡単リンクをつけるだけで、広告の幅もぐんと上がるはずです。
かなりわかりやすく説明したので、是非参考にしてみてください。
また、不明点があれば下記のお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
[contact-form-7 404 "Not Found"]
・楽天:即時〜2日
・Yahoo:即時〜2日