こんにちは、Meguです。
日差しも強くなってきて、日傘の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、完全遮光100%の有名ブランド、サンバリアとロサブランの徹底比較をしてみました。
今年こそは良い日傘を…!と思っている方はぜひ参考にしてみてください。
もくじ
サンバリアの日傘って?

日傘を探している方は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
私自身も日傘を探す前から知っていたブランド、サンバリア。
日光アレルギーの方は、紫外線99.9%カットの日傘でもアレルギーを起こす可能性が高いと言われています。サンバリア100の完全遮光日傘は、一般的な日傘で使用されるUVカット処理ではなく、独自開発した3層構造の生地を使用し、紫外線(A波・B波)カット率100%を実現しています。
サンバリアの公式サイトには、絶対に日焼けしない理由が詳しくご紹介されています。
私が実際に愛用しているのもサンバリアの日傘で、なんと2段折りと3段折り日傘の2種類を持っています。笑
2段折りと3段折りの日傘を比較した記事はこちらから読むことができます。
▶︎サンバリア100】2段折りと3段折りの日傘を徹底比較!どちらも使用した私の口コミ・レビュー!
折り畳み日傘の購入を検討している方は、ぜひ一度読んでみてください。
ロサブランの日傘って?

サンバリアと同じくらい有名で人気なロサブラン。
ロサブランも、サンバリアと同様に完全遮光100%の日傘が有名です。
遮光率99.9%以上の1級遮光生地と 遮光率100%の完全遮光生地とは遮光性能が雲泥の差!
日光過敏症のお客様にはこの違いのお声を伺っております。
しかも紫外線吸収剤等によるUVカット加工生地の UVカット率は使用するごとに低下しますので、毎年買い替えが必要になります。しかし、ロサブランの完全遮光生地は、 弊社オリジナルの3~4層加工により100%遮光を実現しているので、 UVカット率は低下しません!
サンバリアとロサブランの比較:違いは?どっちがいいの?
それでは早速、サンバリアとロサブランの日傘を比較していきましょう!
結論から言うと、下の表を見てわかるとおり、実はサンバリアとロサブランの違いはそんなにありません。笑
どちらかを購入したからと言って後悔する、などは正直ないと思います。
サンバリア | ロサブラン | |
効果 | 完全遮光100% | 完全遮光100% |
値段 | 1万円〜 | 1万円〜 |
種類・デザイン | シンプルなものが多め | 上品なものが多め |
送料 | 無料 | 無料 |
購入できる場所 | 公式サイト・神戸のストア | 公式サイト・芦屋のストア・通販サイト |
サンバリアとロサブラン効果の違い

効果はサンバリアもロサブランも完全遮光100%で変わりはありません。
逆に言えば、完全遮光100%の日傘はサンバリアとロサブランだけ。
どちらの日傘も、日光アレルギーの方は安心して使用することができます。
絶対に日焼けしたくない!と言う方はどちらかの日傘を購入することをオススメします。
実際に使用してみて、100%と99.9%の0.1%の差はかなりでかいですよ!!!
サンバリアとロサブラン値段の違い

値段も正直大差ありません。
どちらのショップも大差はなく、日傘は1万円以上出さないと手に入れることができません。
日傘に1万円、と思うとかなり高額に感じますが、毎年安い日傘を買い換えるよりも良い日傘は長く使用できると考えると、物を大切にするためにも良いのではないかと思っています。
サンバリアとロサブラン種類・デザインの違い
次に、種類やデザインをしっかり比較して自分好みの日傘を手に入れましょう!

ロサブランはパゴダという種類の傘も取り揃えており、上品なものが多いイメージ。
サンバリアはシンプルなものが多く時と場所、人を選ばずに使用できる印象です。
私はシンプルなデザインに惹かれてサンバリアを選びました。
デザインで特に違うなと思ったのが、傘の持ち手の部分です。

サンバリアの日傘の持ち手は、とってもツルツルしていてまるでヤスリで磨き上げた木のようなもの。
この持ち手は、折り畳み傘のみ!購入時に持ち手部分も是非チェックしてみてください。

ロサブランの日傘の持ち手は、先ほどの写真にもあったようにデザイン性が凝っています。
個人の趣味になりますが、私はロサブランの持ち手がおしゃれで高級感があるな〜と感じました。
また、もう一つ気になった違いが傘袋です。

サンバリアの傘袋は、折り畳んだ状態しか入れることができませんが、ロサブランの傘袋はボタン一つで傘袋の長さを変えることができ、折り畳んだ状態でも伸ばした状態でも使用することができます。

そして、ロサブランの傘袋は最近リニューアルしたそうで、鞄などにひっかけることのできるベルトがついています。
鞄の中だとどうしても嵩張ってしまうので、この配慮はとっても嬉しいですね〜!
サンバリアとロサブラン購入できる場所の違い

サンバリアの日傘は、公式サイトか神戸のサンバリアのお店でしか購入することができません。
しかし、ロサブランの日傘は公式サイトはもちろん、Amazonや楽天などの大手通販サイトでも購入することができます。
1万円以上する買い物だったら、無駄なくポイントを貯めたい!と言う方も多いですよね。
通販サイトのポイントを貯めている人、ポイントで購入を考えている人はロサブランがオススメ。
基本的に公式サイトと料金は同じですが、こちらも稀にセールを行っていたり、基本料金が違かったりするので、購入する際は比較してみるのが良いかもしれないですね。
リンク
サンバリアとロサブランってセールはあるの?少しでも安く買う方法
どれだけ効果があって優秀とわかっていても日傘に1万円は高い・・・。
と感じる方も多いのでは?もちろん私もその1人です。
サンバリアとロサブランはセールなどの開催はあるか調べてみました!
ロサブランは夏本番前の春頃に公式サイトでセールが開催されることが多いよう。
セールが開始されると、売り切れ商品も続出するので、こまめにサイトをチェックしてみましょう!
サンバリアは残念ながら、セールが行われているのはみたことないです。
でもやっぱり少しでも安く購入したい!と言う方は、フリマアプリで出品されている商品を購入するのがオススメ。
まとめ:サンバリアとロサブランの日傘に大きな違いはない!
完全遮光の日傘は高い買い物なので、ブランドもかなり悩みました。
これから購入する方の少しでも参考になれば嬉しいです。
長々と話しましたが、結論としてはどっちも品質が良いことには違いない!と言うことです。笑
正直、どちらを買ったからと言って後悔する、と言うことはないのでは・・・。と思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村