簿記2級|独学・最短で合格する勉強方法や勉強時間をご紹介!オススメの電卓も

こんにちは、Meguです。

今回は、独学・最短で簿記2級に合格できる勉強方法についてご紹介していきます。

私の実際の勉強方法がかなり遠回りだったからこそ、今回ご紹介する勉強方法が一番効率がいいと自信を持って言えます。

簿記2級の取得を考える人、実際に勉強中の人などたくさんの方にお読みいただけると嬉しいです。

日商簿記2級は3級に比べてどのくらい難易度が上がる?3級との違い

日商簿記2級を取得しようと思い立ったのは良いものの、いざテキストを購入して開いてみたら、『こんな難しいの!?何言っているのか分からない!』と思う方も多いのではないでしょうか。

私は3級を独学してから2級に挑みましたが、こんなにも難易度が違うのかと愕然としました。

2級の商業簿記のボリュームは3級のおよそ2倍と言われています。
それに加え、工業簿記という3級にはなかった分野も追加されます。

3級2級のテキストの分厚さを比較しただけでもおよそ4倍の量があることがわかります。
それだけではなく、難易度もグッと上がるので簿記3級を勉強した方はその5倍ほどの勉強量が必要ということになります。

簿記3級と2級は同時受験できる?

3級の勉強を飛ばして2級から勉強しようとしている方、3級2級同時受験を考えている方は絶対にやめたほうがいいです。

3級を受験し合格する必要はありませんが、2級は3級の基礎がわかっていることが前提となるため3級の知識がないとテキストの理解すらできません。

3級をすでに勉強し終えているのなら2級に絞って勉強したほうが効率がいいです。
そのため、2級の取得を目指している場合は3級の勉強が完了した時点で試験を受けなくてもいいので2級の勉強に取り掛かりましょう!

確かに先述した通り、3級は2級の基礎となり基本的な考え方は一緒ですが試験範囲が異なります。
そのため、2級の問題が解けるからと言って必ずしも3級の問題が解けるとは言えないのです。

急がば回れ。

着実に一歩一歩進んでいくのが一番の近道と言えます。

初心者でも独学で日商簿記2級は合格できる?

結論から言うと、2級は簿記初学者であっても独学で十分合格することができます。
実際に、有料講義を受ける方よりも独学で勉強する方を多く見受けます。

私自身も独学で無料のYouTubeや市販のテキスト・問題集を使用して合格できました。

初心者が独学で日商簿記2級に合格するために必要な勉強時間

結論から言うと、初学者が日商簿記2級に独学で勉強するには一般的に300時間以上かかると言われています。

実際に私の勉強時間は、以下の通り。

3級…48時間
2級…302時間

簿記2級の取得を目指すことを決めてから約9ヶ月間かかりました。
ただ、9ヶ月間ずっと勉強していたと言うわけではなく、3級は2ヶ月、2級は4ヶ月間勉強しました。

私は少し簿記から離れるだけですぐに感覚を忘れてしまうので、勉強期間はどんな形でも簿記に触れるようにしていました。

簿記2級勉強前に準備するもの

では、簿記2級の勉強を始める前に準備しておくものをご紹介します。
基本的に、これからご紹介する4つが最低限準備できていればすぐに勉強を始められます。

簿記2級合格に必要なもの①簿記3級の知識

先述した通り、3級の合格は必要ありませんが試験を受ければ合格できる程度の知識が必要です。
まだ知識がない方は、3級で簿記の基礎をしっかり理解してから2級に取り掛かりましょう!

簿記2級合格に必要なもの②電卓

電卓はケチらずに自分に合ったものを選びましょう。
基本的に、以下3点のポイントを押さえておけばOKです。

電卓を選ぶポイント
・桁は余裕を持った12桁
・滑り止め付き
・大きすぎず小さすぎず自分の手にあったもの

私が購入したのはこちら。
購入の決め手は画面が動いて文字が見えやすいことです。

勉強する場所や環境に合わせて変えることができるので、この機能は大活躍でした。

簿記2級合格に必要なもの③市販のテキスト

テキストは、商業と工業で1冊ずつ購入。
わからないからと言って、他のテキストを購入するなどは合格が遠のきます。

自分に合うものを使用すればOK!

私は、3級から使っていて馴染みのあるスッキリわかるシリーズを使用していました。

簿記2級合格に必要なもの④市販の問題集や過去問

テキストの問題がある程度わかるようになってきた時に使用する問題集や過去問。

こちらも多くは必要ありません。
一つの問題集を完璧にできるようになれば合格は近いです。

私はテキストと同じくスッキリわかるシリーズを使用。
そのほかは、スッキリわかる購入特典のネット対策問題をPCで解いたりしていました。

初心者が独学で日商簿記2級に最短合格できる勉強方法

ここまで大変ながらくお待たせしました!
読者様が一番気になるであろう、最短・独学で合格できる勉強方法をご紹介します。

上記動画もぜひ参考にしてみてください。

テキストを一周して試験範囲を理解する

まずは、テキストを一周して試験範囲を理解します。
ここでは、内容の理解まではしなくても問題ないです。

今後、こんなことを勉強するんだな〜程度でOK。
分からないからと言ってここで躓くとかなり時間を取られてしまいます。

この時点では分からないことは当たり前。
気にせずサクサクいきましょう!

ふくしま まさゆき先生のYouTubeで無料講義を受ける

私が簿記2級に合格できた理由、それは、ふくしま まさゆき先生の無料講義がYouTubeで受けられたからです。

この無料講義がなければ合格はできなかったといっても過言ではありません。

簿記2級を取得したい方はみんなYouTubeを見てください!!!
(回者ではありません。笑)

ふくしま先生のSNSはこちら
▶︎Twitter
▶︎Youtube

ふくしま先生がアップしている動画は簿記2級を全て網羅しており、すべての動画をきっちりと理解できれば誰でも合格できると言っても過言ではありません。

逆に言えば、自分が得意と思っている分野も時間が許す限りは全部見た方がいいです。
(私も実際、得意と思っていた分野の基礎が理解できていなかったことに試験前気づいたため。)

また、私は3級を勉強していたときはこの講義の存在を知らなかったのですが、3級で苦手だった分野も全て見直しました。

ちなみに私が試験前まで何度も見返していた動画はこれ。笑

問題集・過去問を解く

テキストも動画も理解できた!という方は早速問題集や過去問に取り組みましょう!
最初は、1分野理解できたら1分野解くというように一つずつ進めるのがおすすめ。

ここでも1歩1歩着実に進めましょう!

分からない分野はテキスト・YouTubeを何度も見返す

問題を解いて分からなかった・苦手と感じたものは何度もテキストやYouTubeを見返してください。
同じ分野でも問題の言い方が違ったり、問われている部分が違ったりするだけで分からなくなってしまう方も多いと思います。

実際に私もそのうちの1人でしたが、その場合、基礎の理解が足りてません。
簿記は基礎をきちんと理解して、応用で問題を解いていくイメージ。

逆に、基礎さえ理解できていればあらゆる問題に対応することができます。

【失敗談】合格が遠のいてしまった私の勉強方法

恥ずかしながらも、私が実際に行ってしまっていた勉強方法をご紹介します。
私のような勉強方法をしないためにも、反面教師だと思ってお読みください。笑

私は、とにかくテキストを読んで理解できていないまま問題を解きまくる。という勉強方法をとっていました。
それはまさに、質より量。

元々質を追求するのが苦手なゆえ、その分を量で補うタイプだったのですが、簿記2級ではそれでは合格はできません。

何度問題を解いても何時間テキストと睨めっこしてもわからず、YouTubeで出会ったのがふくしま先生の動画です。

この動画に出会ってから質を意識して勉強するようになり、勉強の効率がグンと上がりました。

(こんなに話していると、本当に回者か関係者と思われそうですが違います。笑
実際に動画を見ていただければ、私がここまでオススメする理由もわかってもらえるかと思うので、ぜひ見てみてください。)

まとめ:初心者でも独学で日商簿記2級に合格できる!

いかがでしたでしょうか?
初心者でも独学で日商簿記2級に合格することはできるのです!

簿記2級は保持しているだけでも評価される資格です。
また、経理などは無縁と思っている方も、自分の勤める会社の状況や投資、企業をする場合などにも必ず役立ちます。

正直、こんなにコスパの良い資格はないかとも思いますので、ぜひ諦めずに合格を目指してみてください!

ご質問などあれば、すぐにお答えするので以下からお問合せください。

最後に、合格をした時のふくしま先生への感謝のTweetをご覧ください。笑

最近、ブログ村を始めたのでよろしければポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
最後までお読みいただきありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。