島根県奥出雲鬼の舌震にいってきた! アクセス方法や見どころ、所要時間をご紹介
こんにちは、Meguです。 今回は島根県奥出雲にある”鬼の舌震”についてご紹介していきます。 島根県にいく方はぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 鬼の舌震ってなに? 鬼の舌震は黒雲母花崗岩地帯で、これを斐伊川の支...
こんにちは、Meguです。 今回は島根県奥出雲にある”鬼の舌震”についてご紹介していきます。 島根県にいく方はぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 鬼の舌震ってなに? 鬼の舌震は黒雲母花崗岩地帯で、これを斐伊川の支...
こんにちは、Meguです。 先日、鳥取県にある水木しげるロードへ遊びに行ってきました。 今回は水木しげるロードの所要時間や見どころ、お得情報だけではなく駐車場やアクセス方法をご紹介していきます。 この記事を読んでいただけ...
こんにちは、Meguです。 漫画大国として有名な鳥取県。 鳥取県の窓口とも言える空港は、コナン空港と呼ばれています。 今回は、鳥取県の空港、コナン空港の観光スポットや所要時間などを詳しくご紹介していきます。 鳥取県にご旅...
こんにちは、Meguです。 今回はついに念願の寝台列車”サンライズ出雲・瀬戸”に乗ったレポをお届けします。 コロナなどでタイミングが悪く、かれこれ4年間くらいこの日を待ち望んできました。 車内での過ごし方や、乗り心地など...
こんにちは、Meguです。 今回は寝台列車”サンライズ出雲・瀬戸”のチケットの取り方をご紹介します。 1度は乗ってみたい寝台列車。 しかし、予約方法がわからない!という方も多いはず。 そんな方はぜひ、こちらのブログを最後...
こんにちは、Meguです。 紅葉を京都に見に行ってきました!と言うことで、私の御朱印巡りのデビュー戦は京都でした。 今回は、巡ったお寺や神社の御朱印をご紹介いたします。 天龍寺 ■拝観料 500円 ■御朱印 300円 嵐...
こんにちは、Meguです。 近年、御朱印ブームがやってきましたよね。御朱印を巡ったり、神社を巡ったり・・・。 私も実は密かにずっと始めたいと思っていたのですが、なかなかお金がなく始められず、、。 そこで今回、やっと御朱印...
こんにちは、Meguです。 今回は京都の嵐山のおすすめランチをご紹介しようと思います。 予約や繁忙期の情報 鯛茶漬けで有名なこのお店は、繁忙期には観光客で混み合います。 繁忙期は予約を受け付けていないみたいで、お昼過ぎの...
こんにちは、Meguです。 今回は、インスタ映えスポットで有名な”インフィニティプール”の魅力をご紹介していきたいと思います。 インフィニティプールって何? プールのふちに手すりなどの視界を遮るものがなく、目の前に広がる...
こんにちは、Meguです。 大磯にあるプリンスホテルで、インフィニティプールに行ってきました。 大磯プリンスホテルって? プリンスホテル公式サイトより 旅行やホテルが好きな方は、一度はプリンスホテルの名前を聞いたことがあ...